自分の手で。自分のペースで。人生を色づける。

カテゴリー: 旅行

  • 留学中のスマホ事情

    生活に欠かせないスマートフォン。

    なるべく費用を抑えたいけど、安全で使いやすいものを選びたいですよね。

    今回は、私も実際に使用した通信会社を紹介いたします!

    私は3つの通信会社を使用しましたが、その中でも費用面でダントツお安かった「チング通信」をおすすめさせていただきます。

    私は、最初からチング通信を使っていれば、もっと節約できたな~と後悔したので、是非一情報として参考にしてみてください!


    チング通信とは?

    韓国で使える格安SIMを販売している中国系の企業です。

    韓国の大手通信会社、KT・SK telecom・LG U+という会社の通信回線を利用して、格安で通信サービスを提供している会社です。

    使用した感想

    安い(追加料金なし)

    電話番号付き+無制限プランあり

    短期・長期使用プランあり

    90日以上のプランを契約した方は、延長可能

    通信速度で不自由に感じる日はなかった

    ✓公式チャット上のサポートが親切だった

    対応言語に日本語なし

    店舗同様、インターネットも日本語対応なし。
    日本語対応はありませんが、ブラウザの翻訳機能や翻訳アプリを使用し、購入から開通まで問題なく出来ました!

    ✓ソウル以外に住んでいてもネットで購入できる

    料金

    ※2025年4月1日現在のプランです。

    契約場所

    入国前に購入する場合

    日本にいながらネットで購入可能なようです。

    入国時に仁川空港で受取可能。

    入国後に購入する場合

    ・店頭(ソウル9店舗のみ)

    ・インターネット(私は2日程で手元に届きました)

    インターネットで購入される方へ
    利用開始にあたり、SMSでのやり取りがありました。
    そのため、「宅配(SIM)を受け取るには、韓国の電話番号が必要」との案内がカスタマーセンターより案内がありました。こちらは、連絡可能であれば「友人の番号でも構わない」とのことでした。
    私は、他キャリアからチング通信へ乗り換えました。私のように、他キャリアから乗り換えを検討されている方は、現在使用しているキャリアの契約が切れる前に、購入しておくと良いと思います。

    契約時に必要なもの

    ✓パスポート or 外国人登録証

    ✓現金

    ※ネット購入し、受取方法が宅配(韓国国内)や空港受取を希望の方は、口座振込となります。寮などの滞在先住所にSIMカードを郵送してほしい場合はこれに当たります。(送料無料

    オンラインでの開通は、パスポートでのみ可能です。外国人登録証を本人確認書類として希望される場合は、別途連絡が必要です。以上、カスタマーセンターより案内があった事項です。私は、チング通信のチャット機能上で対応いただけました。

    契約後の注意点

    契約後に韓国を出国する際は要注意です!

    こちらは、契約時に外国人登録証を提出していない方が該当します!

    パスポートで契約された方は、「外国人登録証」の提出が必要です。

    理由は、契約期限が残っていても、この提出を忘れてしまうと韓国へ戻ってきた際に使用不可能となります。

    ☝留学中に長期留学をされる方は学期休みがあります。特に夏と冬は長期の学期休みとなります。休暇中に海外旅行に行ったり、一時帰国される方もいらっしゃるかと思います。その際に、上記手続きを忘れないように注意してください。きちんと提出すれば、再度韓国へ戻ってきた際も契約期間内であれば引き続き使用可能です!

  • 韓国はソウルだけじゃない

    私は地方の学校でした!

    韓国といえばソウル、プサンを想像する方が多いのではないでしょうか。

    有名都市のほかに、魅力的な都市があります。

    この記事では「韓国の代表的な都市を紹介」致します。

    是非、「留学先を検討中の方」、「旅行先を検討中の方」はご覧ください。

    代表的な都市6都市

    ソウル特別市(ソウル)

    釜山広域市(プサン)

    仁川広域市(インチョン)

    大邱広域市(テグ)

    大田広域市(テジョン)

    光州広域市(クァンジュ)

    ソウル特別市

    韓国の首都ソウルは、人口が約900万人の巨大都市です。古くから朝鮮半島の中心として栄え、現在も政治、経済、文化の中心地です。
    ソウルは、高層ビルが立ち並ぶ一方で、歴史的建造物も数多く残っています。また、ショッピングの聖地・明洞、若者文化の発信地・弘大、伝統文化が息づく仁寺洞など、伝統と最新の流行が共存する魅力的な都市です。
    これらに加え、狎鴎亭(アックジョン)、聖水洞(ソンス)、カロスキル等、流行スポットが目まぐるしく変化しています。流行のファッションブランドやおしゃれなカフェに行って、最新の韓国トレンドに触れてみるのはいかがでしょうか。

    釜山広域市

    韓国第二の都市である、釜山。人口約300万人超の港町です。活気あふれる都市の魅力と美しい自然が見事に調和しています。朝鮮半島の南東端に位置し、日本海に面した都市です。
    海雲台や広安里ビーチなどの美しい海岸、新鮮な海産物、甘川文化村のカラフルな街並みなど、多彩な観光スポットが魅力です。また、釜山国際映画祭の開催地としても知られ、文化的にも注目を集めています。近年では国際会議等が開催されることも多く、国際的な都市として役割を果たしています。

    仁川広域市

    ソウル西部に位置する港湾都市、仁川。また、仁川国際空港がある都市です。韓国の主要都市仁川は、人口約300万人程度を擁する韓国第3の都市です。ソウルの西に位置し、歴史的な港町として栄えてきました。

    仁川中華街、仁川旧日本人街や遊園地等がある月尾島(ウォルミド)、新浦国際市場など、歴史と現代が調和する多彩な観光スポットが点在しています。最近では、アウトレット等がある松島やインスパイア・エンターテインメント・リゾートパラダイスシティホテル等も人気です。

    ソウル旅行の玄関口にもなっている仁川。通り過ぎてしまいがちな都市ですが、多くの魅力的な観光スポットがあります。

    大邱広域市

    韓国第三の都市、大邱(テグ)。人口約230万人程度を擁し、韓国の中央に位置する内陸都市です。

    大邱薬令市(テグヤンニョンシ)という、朝鮮時代から受け継がれてき3大韓方薬剤専門市場があります。約650mの通りに韓方医院・韓方薬卸売商・韓方喫茶店・韓方を使用した料理店等が並んでいます。韓方に興味のある方は大邱へ行ってみてはいかがでしょうか。
    また、繊維の都としても知られています。繊維に関する博物館やファッションショーホール、900余りの繊維製品の卸売り、小売り店のある繊維製品館もあります。様々な繊維製品をお手頃な価格で購入できます。

    他にも、多くの若者で賑わう東城路、83タワーから一望できる都市の景観、活気あふれる西門市場、そして美しい自然に囲まれた八公山など、魅力的なスポットが点在しています。

    そして、教育都市としても有名で、ファッション系の学部や理系大学も多いです。大邱は、韓国の歴史と現代が融合した独特で魅力たっぷりの都市です。

    大田広域市

    韓国の大田(デジョン)は、人口約146万人を擁し、多くの研究所がある科学技術都市です。大田は韓国中部に位置し、交通の要所として発展してきました。ソウル、釜山のみならず、光州、東大邱、釜山、蔚山、浦項方面へ向かう列車の中間停車駅であり始・終着駅でもあります。

    他にも、大田エキスポ公園や鶏龍山(ケリョンサン)国立公園など、自然と近代的な施設が共存する多彩な観光スポットが点在しています。また、古代より由緒ある「儒城(ユソン)温泉」も人気です。

    パンがお好きな方は、韓国全国区の知名度を誇る「聖心堂(ソンシムダン)」もおすすめです。

    光州広域市

    韓国南西部に位置し、人口は約147万人程。韓国の民主化において重要な都市です。1980年5月18日、民主化を訴える市民や学生と軍の衝突事件が発生した場所です(光州事件)。現在でも、墓地や石碑、歴史館等当時の様子を知ることができる場所があります。

    また、2年に1度開催されているアジア地域を代表する展覧会「光州ビエンナーレ」や芸術系で有名な大学もあり、芸術でも有名な都市です。

    また、光州をはじめとする全羅道地域は食べ物が美味しいことで知られています。光州では、無等山麦ご飯、トッカルビ(粗挽きカルビ焼き)、鴨肉スープが有名です。光州から少し足を延ばすと、全州(チョンジュ)という街があります。同じ全羅道地域に位置する街で、日本でも有名な「ビビンパ」の発祥地です。